本日朝から晴れ。気温も上昇傾向。ツグミも日向ぼっこに出て
きます。

最近森では、よく顔を出すヒヨドリ君。地味な色のためと少々うる
さいため、あまりページに載せませんが。 本日ページに載せても
らえたのが、森では珍しいベジタリアンのためであります。

森の鳥は、草木の種子、虫、その他肉食の鳥達がほとんどです。
ヒヨドリだけは春先に芽吹く草や木の新芽をつまんで食べるのを
見ることがあります。
この子も木の新芽をつまんで食べたところです。

写真だとどこを見ているかわからないのですが、

次の瞬間、止まっている枝の新芽を食べに行きます。ただ、新芽
なら何でも食べるということではなく、特定の木の新芽だけ食べて
います。多分おいしい木・好みの木の葉が決まっているのだと
思います。畑だとキャベツがよく食べられています。

ずっと写そうと狙っているウグイス。良い感じと狙ったのですが。

外れました。向こうを向いて鳴かれてしまい、またまた再トライ、お
預けであります。残念。

こちらも狙っているピロードツリアブ、残念賞であります。飛び姿
がなかなか写せません。

地上に降りて、日向ぼっこの休憩迄は何とか写せるのですが。

飛んでいるのですが、横からの写真がなかなか写せません。こち
らも時間がかかりそうです。

|